すでに幸せだった



こんにちは、

精神科医の諸藤えみりです。



明日は七夕ですね。

短冊に

お願い事を書かれましたか?



わたしは病院で

「先生も書いて。」

と、スタッフさんから

短冊を渡されました。


お願い事を書こうとして

思ったことを記します。





七夕と言えば願い事。

何をお願いしようかなと

考えます。




………………………………………

(考え中)




何も思いつかない。




おなじみの

「夏までに痩せる!!」

は使えない。


だって痩せてしまったから。

(自慢しちゃってゴメン☆★笑)




うーん、

「素敵なパートナー」か?


あ、そういや

素敵ではないけどオットがいたわ…




以前のように

「フォロワーさんが欲しい!」

と、血眼になることもない。


(去年、

京都の三十三間堂に行った。


巨大ローソクに

「フォロワー1000人欲しいです。」

と、書こうとしたら

一緒にいた連れに止められた。


わたしの煩悩を

全世界に公開するわけにはいけないと

必死だったらしい。)




う~む、こうなりゃ

鉄板の「大金持ち」だ!!


…と思ったけど、

今の生活で満足している。



幸せの閾値(いきち)を下げまくったら

コンビニの和菓子で

狂喜乱舞するようになった。



↑幸せの閾値については

こちらのブログを。




「あれ?

もしかして、

これって幸せってやつなのでは…?」

と気づいて

ちょっとビックリする。


幸せって

思った以上に地味だった。



わたしの幸せのイメージって、

高級なソファに座って片手にワイン、

片手にシャムネコ。

床にはペルシャ絨毯。


イメージとぜんぜん違う…



(↑わたしのイメージ)



そして、

「なるほど、幸せって退屈だわ。」

とも思う。


多分、

刺激のなさに我慢できなくて、

幸せを捨てて

悩み始める人はいると思う。


悩むって退屈しのぎに最適。




幸せに慣れないといけないですね。


「わたしは幸せになっていい。」

幸せになっていいんです。

自分に許可してあげる。


幸せについて考えた七夕でした。



(結局、短冊には

困りに困って『世界平和』と書いた。

今日もわたしは

徳を積んでしまったわ…笑)








精神科医 諸藤(モロフジ)えみりの心のレッスン

精神科医のわたしが日々の思ったこと、感じたことを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000