閉塞感
こんにちは、
精神科医の諸藤えみりです。
わたしは昨年、
物欲に飲まれた時期があります。
理由を記事にしました。
最近もう1つの理由を
発見しました。
答えは閉塞感でした。
医師として働いている。
仕事にやりがいを感じている。
スタッフさんもいい人ばかり。
でも、
一週間が同じルーティーン。
余程のことがない限り
この生活が大きく変わることはない。
人間関係もお給料も
変わらない。
先が見えてしまった。
何となく感じる閉塞感。
まるで箱庭のよう。
息が詰まる。
刺激が欲しくて、
満足感を得たくて、
物を買う。
物を買う方法しか
自分の満たす方法が分からない。
買っても満たされない。
ジレンマ。
なぜこの状況を打破できたか。
それは、
ブログを書き始めたから。
ブログを書くのは初めてです。
挑戦です。
思ったことや感じたことを
書くのは楽しい。
たとえ読んでくれる人が
いなくても、
書くことで満たされた。
気づいたら
物欲が収まっていた。
今の生活に飽きてたんでしょうね。
新しいことを始めて
毎日が充実しました。
昨日と同じ今日。
今日と同じ明日。
変わらない日々、現状維持の日々。
それでもいいけれど、
緩やかに衰退してしまう。
なぜなら年齢とともに
気力が下がるから。
新しいことをするのって
大事です。
大きなことでなくていい。
小さな刺激があると、
平凡な毎日が輝きます。
0コメント