人が去ると痛みを感じる



こんにちは、

精神科医の諸藤えみりです。


外来に来てくれていた方が

突然来なくなると

傷ついていたわたしの話をします。



わたしの外来に来られている

女性がいます。

約3年の付き合いです。





その方の話は長く、

話題があちこちに飛びます。


彼女が伝えたいことも

ぼんやりとしている。



わたしは

「これってこういうことですか?」

「この認識で合ってますか?」

と、話をまとめる。


彼女が1番困っていること、

改善したいところを

拾い上げます。




前回の外来は

「あなたが1番困っていることは

〇〇だから、

こうしてみましょうか。

試してみて、

次どうだったかを教えてください。」

で締めくくりました。



が、先日、

キャンセルの電話が入ったと

受付の方から言われました。

次回の予約もなし。




凹みました。


全力で自分のやれることをしたので

悔いはないのですが、

胸が痛い。



わたしの場合、

「人が去る」

ことに痛みが出ます。



人がいなくなる、

つまり

孤独を感じると

胸がシクシク痛むのです。



患者さんが途中で

来なくなることは

他の医師にもあるはず。


上司たちはこのような場合

どうしているのかを聞きました。



続く






精神科医 諸藤(モロフジ)えみりの心のレッスン

精神科医のわたしが日々の思ったこと、感じたことを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000